5月吉日 地鎮祭が行われました!
(2025年05月16日)
天候に恵まれた5月の吉日に、地鎮祭が執り行われました!
地鎮祭は、神主様にお祈りをしていただき、その土地の神様に挨拶をする儀式です。
新しい事務所を建てる『始まりの儀式』ということで
お施主様ご家族、また会社の方々も参加され、皆様でパチリと記念撮影です!
お施主様が二礼二拍手一礼を行い玉串を納めているところです。
これからの工事の安全と繁栄を祈願しています!
地鎮祭で四つ角にまくものは、紙を細かく切ったもの(切麻)などを撒きます。
土地の四隅を清める儀式なのです。
写真の様な感じですね。
他にも神様にお供え物をし祝詞(のりと)をあげたり、砂の山を専用の道具で切り崩したり、
それぞれの儀式にちゃんと意味があって興味深いです!
この日は天候にも恵まれ、無事に地鎮祭を終えることが出来ました。
これから家造りが始まります。
我が社も安全に気を引き締めて工事をしてまいりますので
T事務所様これから宜しくお願い致します‼